【コンタクトレンズ】お風呂/プールでの注意点|“水道水NG・基本は外す・どうしてもなら1day+ゴーグル”

お風呂/プールのコンタクト注意点

シャワー・入浴・プール・海や温泉

――コンタクトは水と相性が悪いのが大前提

水道水やプール水はNGで、雑菌・異物・塩素でレンズ汚染や角膜トラブルのリスクが上がります

基本は入る前に外す

競泳などで外せない場合のみ、1day+密閉ゴーグルで最小リスク運用し、上がったら即廃棄/交換

【結論】
シャワー/入浴/プール/海は原則外す
外せないなら1day+密閉ゴーグル直後に廃棄
水道水で洗わない・違和感/充血/痛みは装用中止→眼科

  • 水は雑菌・異物・塩素でレンズ汚染の原因。保存液以外に触れさせない
  • 温泉/スパ/サウナは特に乾燥・汚染が強く、装用不可が安全
  • プール/海で外せない時のみ1day+ゴーグル運用→上がったら即廃棄
  • トラブル時は人工涙液で洗い流し、改善なければ眼科へ(当日)


在庫と最短お届け日を確認
PR

水回りでコンタクトがNGな理由

  • 水のリスク : 雑菌/微生物や異物がレンズに付着→刺激・感染の要因に
  • 塩素・温泉成分 : タンパク変性やレンズ劣化→曇り・装用感悪化
  • 乾燥と温度差 : サウナ/露天は涙膜が乱れ、張り付き・傷のリスク増
  • 最小リスク運用 : 競泳時は1day+ゴーグルで汚染を最小化し、直後に廃棄
  • コスト管理 : イベント用の1dayやゴーグルは実質額(=税込+送料−還元)で最安を確保

失敗しない対処の順序(入浴/プール)

  • Step1 : 入浴/シャワー/サウナ/温泉/プール前に外す→清潔に保存
  • Step2 : 外せない競技日は1day+密閉ゴーグルに限定し、終了後に廃棄
  • Step3 : 水しぶきが入った/違和感→装用中止→人工涙液で洗い流す
  • Step4 : 痛み/強い充血/目やに/視界かすみ→当日受診

シーン別の最適解(シャワー/プール/海/温泉)

シーン推奨やってはいけないポイント
シャワー/入浴外す装用のまま洗顔/洗髪・水道水で洗う装用は入浴後に。人工涙液で潤してから
プール1day+密閉ゴーグル裸眼装用・同じ1dayを再使用上がったら即廃棄/新しいレンズへ
原則外す(1day+ゴーグルでも最小限)装用のまま潜水/波遊び塩分/砂で刺激大。即廃棄&洗眼
温泉/サウナ外す装用のまま高温多湿に滞在乾燥・成分で劣化/張り付きやすい


1day/度付きゴーグルを“最安”で探す
PR

衛生管理と緊急時の対応メモ

  • 水道水は使わない : レンズ/ケース/目ともNG。保存・すすぎは専用液のみ
  • 手指衛生 : 脱着前は手洗い→清潔タオルで水分オフ
  • トラブル時 : 人工涙液で洗い流す。改善しなければ装用中止→受診
  • 衛生運用 : ケースは毎回自然乾燥、月1交換。トップオフ禁止
  • 医療情報 : 本稿は一般情報。痛み/強い充血/視界のかすみは眼科へ

よくある質問(お風呂/プール)

Q. うっかり入浴中に水が入った…どうすれば?
A. その場で装用を中止し、人工涙液で洗い流してからレンズを外してください。違和感/充血が続く、痛みや目やにがあれば当日受診を。
Q. プールでどうしても外せない。最善策は?
A. 1day+密閉ゴーグルに限定し、上がったら即廃棄して新しいレンズへ。再使用はしないでください。
Q. 温泉やサウナは短時間ならOK?
A. 原則外すのが安全です。高温多湿と成分で乾燥・劣化・汚染リスクが高まります。入浴後に装用してください。

まとめ

  • 水回りは原則外す。外せない時のみ1day+ゴーグル
  • 水道水NG・保存液以外に触れさせない
  • 違和感/充血/痛み→装用中止・人工涙液→眼科
  • イベント日用の1day/ゴーグルは実質額(税込+送料−還元)で揃える

【関連記事】

error: Content is protected !!
PAGE TOP